“デトックス”とは何ですか?と聞かれたら、何と答えますか?
岩盤浴やサウナ、ホットヨガなどで大量に汗をかいたり、リンパマッサージをしたりすることをイメージする方も多いのではないでしょうか。
「汗をかくこと=デトックス」と思われがちですが、実は、老廃物の排出割合を見ると、汗はたったの3%!と、とても少ない割合なのです。ではそれ以外は何なのでしょうか?!
デトックス、汗3%、尿20%、○75%
汗を大量にかくこと、代謝を上げることは健康にとってよいことですが、体内の老廃物を排出する最大の器官は、実は”腸”なのです。
いくら汗をかいても、汗はたったの3%なので、便秘を解消しない限り、本格的なデトックスにはならないのです。
老廃物の排出割合
・便 75%
・尿 20%
・汗 3%
・爪 1%
・毛髪 1%
免疫力の秘訣も腸にあった!
腸には体全体の免疫細胞のうち、約7割が集中しているため、腸は人体最大の免疫器官と言われています。
疲れを感じたり、風邪をひきやすかったり、アレルギーになったりするのも、腸の免疫細胞が弱っているせいです。
健康を左右するのは腸内細菌のバランス。そのため、腸内の悪玉菌の比率が多く、大腸に老廃物が長時間溜まっていると、有害物質が血管を通して体全体に行き渡ります。その状態が続くと、免疫力の低下や感染症、がん、肥満、糖尿病、認知症など、様々な病気の引き金になってしまうのです。
現代はライフスタイルや食習慣などから、体内に不要な有害物質(毒素)が溜まりやすくなっていますので、いかに体に老廃物を溜めずに腸内環境を整えられるかが重要になってきます。
便は健康のバロメーター
自分の腸内環境がよいか悪いかは便を見ればわかります。
便は腸内細菌のバランスを表しているので、まずは便の状態をチェックしてみましょう!
悪玉菌が優勢の「腐敗」が進んでいると便の色は濃くなり、かたくなったり水っぽくなります。腸内環境がいい状態だと「発酵」は起こり、お通じの良い習慣が続きます。
自分の状態を知るために、毎日観察しましょう!
便チェック
色:黄色から黄土色
よい便は黄色から黄土色で、色が濃くなるにつれて悪臭も漂いはじめる。
形:バナナ状
普通の便は80%が水分。スルッと出るので、バナナ形のような便がすんなり。
量:バナナ2~3本
1回の排泄量の目安は200~300g程度。バナナ1本分は約100g。
腸内環境を整えるポイント
□バランスのよい栄養を摂る
□便を作る力となる食物繊維をたっぷり摂る
□適度な運動、体を動かす習慣をつける
□十分な睡眠をとる
□ストレスを溜めない
□毎日便の状態をチェックする
良い便に欠かせない食物繊維の上手な摂り方
バランスは 【不溶性:水溶性=2:1】
タイミングは【食事の最初】
食物繊維は腸内の食べカスをまとめて体外に排出させるため、不足すると便が作れません。
食物繊維には、水に溶けにくい「不溶性食物繊維」と、水に溶けやすい「水溶性食物繊維」の2つがあり、そのバランスが重要です。
また、肉に含まれる動物性脂肪を吸着して、体外に排出してくれる作用があるため、食事の最初に食べることがおすすめ。血糖値の上昇も緩やかにしてくれます。
不溶性食物繊維
腸内で水分を吸収してふくらむことで腸壁を刺激し、腸のぜん動運動を高めます。水分が不足していると、逆に便が硬くなることがあります。
ごぼうなどの根菜類、きのこ類、豆類などに多く含まれ、よく噛むことで満腹感を得やすいのが特徴です。
水溶性食物繊維
水に溶ける粘性がある食物繊維。血糖値の上昇を防ぎ、コレステロールの吸収も抑制します。海藻類、豆類などに多く含まれます。
腸内環境を整えて、新型コロナウイルスにも負けないからだづくりを!